研究会
定例研究会


これまでに開催した定例研究会の発表者と題目の紹介です
次回の定例研究会のご案内はこちらから


2005年

第66回(2005年3月15日)

発表者 陶立(中国・中央民族大学教授)
題目 「中国民俗学の現状―中国民族民間文芸集成の完成とその意義―」


2004年

第65回(2004年12月20日)

発表者 志賀市子(茨城キリスト教大学文学部助教授)
題目 「中国のこっくりさん―近代中国のシャーマニズムと道教―」

第64回(2004年11月29日)

発表者 敏文(中国社会科学院研究員)
題目 「中国貴州省?族の他界観念」

第63回(2004年10月23日)

発表者 片茂永(愛知大学国際コミュニケーション学部教授)
題目 「初八日と花祭り―固有非固有並存―」

第62回(2004年4月19日)

発表者 萩原秀三郎(日本民俗学会会員)
題目 「オニとカミ―日本精神史の起点―」


2003年

第61回(2003年12月22日)

発表者 船田詠子(東海大学講師)
題目 「オーストラリア,マリア・ルカウ村のクリスマスのパンと菓子」

第60回(2003年11月25日)

発表者 前田憲二(映画監督)
題目 「日本の祭りからみえた渡来文化」(前田監督『土俗の乱声』の上映)

第59回(2003年17月28日)

発表者 D.O.朝克(中国社会科学院民族研究所研究員)
題目 「温克族の宗教・言語文化―アイヌ文化との比較を視野に―」

第58回(2003年6月23日)

発表者 陶立(中国・中央民族大学教授)
題目 「中国民間故事の類型化と日中比較―日文字資料の体系化及びその比較―」

第57回(2003年5月26日)

発表者 川野明正(東京理科大学講師)
題目 「中国西南地方の蟲毒信仰について」


2002年


 未開催


2001年


 未開催